

イロドリご案内
information
お知らせ
大型連休中の授業について
4/ 28(月)授業あり、4/29(火)お休み、4/30日(水)お休み(一部授業あり)、5/1(木)定休日、5/2日(金)授業あり、5/3(土)お休み、5/5(月)お休み、5/6(火)授業あり となります。 4/30(水)の一部授業につきましては、既にご予約済みの方のみとなります。
令和7年 5月時間割

SST体験会
社会生活に必要なルールや対人スキルなどを実践的に学びます。

自己表現(音楽)体験会
様々な楽器や音楽に触れながら、自分の気持ちを表現していきます。気持ちを表現するための音楽づくり (作曲) にも発展していきます。
-1.png)
令和7年4月 時間割表

新潟市フリースクール等連携協議会加盟認定を受けました
こころの学習支援室イロドリは「新潟市フリースクール等連携協議会」に加盟いたしました。
≪新潟市フリースクール等連携協議会とは≫
新潟市において,不登校児童生徒のために支援を行う民間施設(以下,フリースクール等)と学校,教育関係機関との連携を図りながら,不登校児童生徒の集団生活への適応,情緒の安定,基礎学力の補充,基本的生活習慣の改善等を図り,社会的自立を支援することを目的に設置されています。
新潟市フリースクール等連携協議会について 詳しくは こちら (新潟市の公式ホームページ)
これからも、安心・安全な場所を確保し皆様に寄り添っていけるよう努めて参ります。
『医療の広場 専門医のすすめ』イロドリ代表 遠藤太郎が出演いたしました
令和6年2月3日(土)放送のTeNYテレビ新潟「医療の広場」に
こころの発達クリニック院長
こころの学習支援室イロドリ代表
医師 遠藤太郎のインタビュー内容が放送されました。
下記よりご覧ください。
イロドリルームのご紹介
イロドリルームは、入会されたご本人さまやそのご家族さまが利用できます。
イロドリルームのコンセプトは、『お子さまが安心して過ごせる居場所』です。授業やトレーニングを受けたりする場ではなく、ご本人が興味を持たれたこと、やりたいことに取り組んだり、のんびりお話しをするなどしてお過ごしいただける場所になれたらと考えております。ご本人が興味を持たれれば、以下のような取り組みも可能です。
・ 創作
・ おはなし
・ おんがく
・ 学び
・ 相談
・ ティータイム 等
イロドリルームは、お電話いただければ当日の受付けも可能です。また、新設された通い放題コースも勿論、対象となります。
入会金につきましても、新潟こころの発達クリニックにかかりつけでない方も、イロドリルームのみご利用の場合は1,000円となっております。(但し、学習支援などの利用を開始する際にアセスメント費用が発生する場合がございます)
初めての方も、どうぞお気軽にご利用ください。
インスタ始めました!
インスタグラムを始めました。定期的に最新情報をお知らせしていきます。 QRコード又はこちら

予約フォーム
予約の流れを必ずお読みください。
イロドリについて
様々な課題を抱えたお子様や、学校に通うことに困難さをもつお子様を対象に、新潟こころの発達クリニック内に開設した「こころの学習支援室」です。

イロドリだからできること
子どものこころ専門医の指導のもと、医学的なアセスメントに基づいた学習やこころのサポート、療育支援を行います。

利用までの流れ
.png)
ご利用料金
Fees
入会料
入会料 | 10,000円 (新潟こころの発達クリニックに受診歴のある方は1,000円) 入会時に現金でお支払いください。 |
---|
授業料
月謝は、クレジットカードでのお支払いのみです。
※2023年10月から新料金になりました。
平日1~4限授業(1コマ45分) | ●毎週1コマ(月4コマ) …11,000円 ●通い放題コース(週4回まで) …25,000円 |
---|---|
平日5~7限授業(1コマ45分) | ●毎週1コマ(月4コマ) …13,000円 |
土曜日授業(1コマ45分) | ●毎週1コマ(月4コマ) …15,000円 |

アクセス
Access

こころの学習支援室 イロドリ
〒950-1151
新潟市中央区湖南21-5(新潟市民病院前)
新潟こころの発達クリニック内
【営業時間】
月・火・水曜日…9:00~18:00
金・土曜日…9:00~13:30
定休日:木曜日・日曜日・(祝日は当室年間カレンダーに沿って営業)